投稿者「webmaster」のアーカイブ

シブヤ大学に見る「街×大学」の地域コミュニティ形成

シブヤ大学

  もう3年近く前になると思いますが、新宿にある「ラ・ケヤキ」という古民家が一軒そのままイベントスペースになったような場所で開催された「エリアムーブメント 連続トーク「地域を活かす8人と8つのプロジェクト」とい … 続きを読む

麻生区の地域情報番組「麻生.tv」

麻生.tv

今更ながらではありますが、ブログでもご紹介。 毎月第一日曜日の放送中の麻生区の地域情報番組「麻生.tv」、一二三代表の末吉が「MCおさむ」として放送に登場させてもらってます。 日付変わって本日16時に第31回目の放送が配 … 続きを読む

映画「なにもこわいことはない」

なにもこわいことはない

  とても久しぶりに映画館で映画を観ました。 いや〜映画館ってほんとにいいもんですね(笑)定期的に時間を作っていこうと思います。 いつも麻生.tvでお世話になってるアートセンターのスタッフさんが広報担当で携わっ … 続きを読む

新百合ヶ丘の駅前で挙式イベント「しんゆりウェディング」

しんゆりウェディング

  2月8日(日)、新百合ヶ丘駅前で開催中のイルミネーション「kirara@しんゆり」のメインツリーの前で模擬挙式イベントを行います。新百合ヶ丘の施設やイベントを利用して挙式を行う新しい結婚式の形「しんゆりウェ … 続きを読む

音楽レーベル「three+X」様 Webサイト

three+X

音楽レーベル「three+X」 Webサイト 2013年11月に立ち上がった音楽レーベル。 音楽とは「制作者」+「表現するアーティスト」+「聴いてくださるリスナーの存在」 この3つの柱を大切にと「three +X(スリー … 続きを読む

子育て世代が集まる街「静岡県長泉町」

家族

  先日夕方のニュースで、子育て世代の転入が爆発的に増加している街として静岡県長泉町の特集をしていました。その理由にとても興味を持ったのでブログで紹介させていただきます。   子育てをする環境を何より … 続きを読む

もちつきが無形文化遺産になる日

もちつき大会

  1月28日、この日は毎年川崎市柿生にある麻生不動尊で「だるま市」が開催されます。 そのだるま市に合わせて、柿生の駅前でもちつき大会が開催されました。 柿生駅降りてすぐの広場で開催されたのですが、餅をつく音と … 続きを読む

三日坊主ブログにならないために

ブログ更新

  ブログ毎日更新を始めて4日目。 日をまたいでの更新がすでに何回かあって怪しいですが、取りあえず三日坊主は乗り越えました。更新続けて行くなかでブログの方向性とか決めていこうかなと考えていたのですが、長く続くブ … 続きを読む

『回せ、鳴らせ、種まきMILL』報告&打上げパーティー

集合写真

  地球の水の循環の一部を切り取る「音楽を奏でる水車」を作るプロジェクト   昨年、11月に行われた「神戸ビエンナーレ〜ミュージック&アートステージ コンペティション〜」で見事準大賞を獲得した「回せ、 … 続きを読む

<WordPress>更新情報サービスの設定

WordPress

  WordPressでサイトを構築する最大のメリットとして、更新のしやすさがあげられます。HTMLの専門知識がなくても、管理画面からページを量産することができます。   ページを量産することで、サイ … 続きを読む